-
1000人チカラで、
新たな価値を生み出す。私たち東京さえきは、これまでも地域に根ざしたスーパーマーケットとしてお客様に商品やサービスを提供してきました。高い評価をいただいている青果や精肉では地域一番店になることを目標に掲げていますが、もっともっとお客様に喜んでいただくためには、「商品の質」「サービスの質」「人の質」を上げていく必要があると考えています。そのために今取り組み始めているのが、東京さえき全体によるボトムアップ。ベテラン社員だけでなく、若手社員やパートの方たちを含め、みんなの意見やアイデアを集約して商品開発やサービスの改善などに着手したいと考えています。幅広く意見やアイデアが採用される環境になると、働く方たちのモチベーションも上がり、商品やサービスの質も向上するはず。きっと楽しい職場になると思います。
-
やる気と責任感。
そして、やっぱり地元愛。スーパーマーケットの仕事は、多くの人が関わって成り立っています。ですので、ひとつのチームの中で自分に与えられた役割を全うできる責任感の強い人に魅力を感じます。当然、最初はわからないことばかりだと思います。でも、わからないことをわからないままにしておかず、足りない知識を吸収する努力を惜しまない人はきっと活躍できる環境です。やる気さえあれば現場の仕事を3年、その後2年ほど経験を積めば、商品の品揃えや店舗づくり、商品企画やイベントの実施などで幅広い裁量を持ち、待遇面も向上する店長を任される可能性もあります。それくらい年齢に関係なく、若い人にも活躍の場が用意されてる職場なんです。あとは、地元のことが好き。そんな人もウェルカムです。私たちは地域の食生活を支える役割を担っているわけですから、地元に貢献したいという想いを持つ人には、ぜひ東京さえきの門を叩いて欲しいと思っています。